まんま。てきとーなスタンスでベランダ菜園やっちゃうぞ的ブログ。ある種、個人的記録。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日から1月3日まで、お正月の帰省をしてきます。
4泊5日で相方の実家へ。
ブログの方は、昨日、今日で撮り貯めた写真を更新予約していこうと思っています。
・・・うまくいくか判らないんですが^^;
そういうわけで(上手くいけばw)毎日更新はありますが、コメントの方は遅れ気味になると思われます。
ときどき携帯電話で確認、返信するつもりですが、相方の実家は電波が入らないんですよね><;
全然お返事できなかったらごめんなさい。
3日にはお返事&皆様のブログへお邪魔いたしますので、じゃんじゃん書き込んで下さると嬉しいです♪
ではでは、行ってきます。
皆様よいお年をお過ごしくださいね^▽^ノ
12月30日 ばいたろう
4泊5日で相方の実家へ。
ブログの方は、昨日、今日で撮り貯めた写真を更新予約していこうと思っています。
・・・うまくいくか判らないんですが^^;
そういうわけで(上手くいけばw)毎日更新はありますが、コメントの方は遅れ気味になると思われます。
ときどき携帯電話で確認、返信するつもりですが、相方の実家は電波が入らないんですよね><;
全然お返事できなかったらごめんなさい。
3日にはお返事&皆様のブログへお邪魔いたしますので、じゃんじゃん書き込んで下さると嬉しいです♪
ではでは、行ってきます。
皆様よいお年をお過ごしくださいね^▽^ノ
12月30日 ばいたろう
PR
はつか大根を収穫し終えた土が半分残っていまして(後の半分はエンドウさんに・・・)、今更ながら寝かせておこうと思いました。
むろん今日まで放置していたのですw
ホームセンターで土のリサイクル材というのを何度か見かけていたので、あれを混ぜてビニールに入れて置いとけばいいんだろう。という事で買いに行きました。
・・・売ってないしー。
誰も買わないから撤去されたんでしょうか? 切ない。
無いものは仕方がないので「土の力を改善する」と書いてある油かすを買ってきました。
よくわかんないけど、バクテリアンが入っていればいいのかと思いまして^^;
¥198 です。
他に (普通の)油かす と 最高級油かす がありましたが
違いがよくわからなかったので中グレードで。
頑張って発酵してほしいものです。
ついでに、夏に買った肥料と石灰。
よく見ると全部同じメーカーですね^^;
石灰は蒔きやすいという粒状だったはずなのに
半年経つうちに湿気を吸って粉になりました。粒意味無いし・・・。
秋冬では液肥に頑張って貰っているので使ってないです。
むろん今日まで放置していたのですw
ホームセンターで土のリサイクル材というのを何度か見かけていたので、あれを混ぜてビニールに入れて置いとけばいいんだろう。という事で買いに行きました。
・・・売ってないしー。
誰も買わないから撤去されたんでしょうか? 切ない。
無いものは仕方がないので「土の力を改善する」と書いてある油かすを買ってきました。
よくわかんないけど、バクテリアンが入っていればいいのかと思いまして^^;
¥198 です。
他に (普通の)油かす と 最高級油かす がありましたが
違いがよくわからなかったので中グレードで。
頑張って発酵してほしいものです。
ついでに、夏に買った肥料と石灰。
よく見ると全部同じメーカーですね^^;
石灰は蒔きやすいという粒状だったはずなのに
半年経つうちに湿気を吸って粉になりました。粒意味無いし・・・。
秋冬では液肥に頑張って貰っているので使ってないです。
ふと思った疑問。
『ベランダ菜園って節約になるのかな?』
意外にお金かかってそうな気がするので、試算してみました。
種代 プランタ代
--------------------------- ---------------------------
コマツナ 298 全17個 4780
サラダ 198
はつか 148 土代
ニンジン 198 ---------------------------
チンゲン 198 12袋 3576
レタス 198
かいわれ 198 肥料・その他
--------------------------- ---------------------------
合計 1436 1894
全合計 11686 + 税585 = ¥12271
うーん・・・やっぱり結構かかってますねぇ^^;
今季では使っていないプランター及び土の購入費も込みで計算しました。
いわゆる初期費用というものですが・・・ベランダ菜園で元とれるんでしょうか・・・w
私の本来の目的は『新鮮な野菜を食べたい!』ということですので、元はとれなくてもいいんですけど。
でも、新鮮な野菜が食べれて、且つ、節約になるのなら嬉しい事ですよね^^
収穫できた野菜を収入として換算するのが難しいですが、長~い目で調査していこうと思います。
『ベランダ菜園って節約になるのかな?』
意外にお金かかってそうな気がするので、試算してみました。
種代 プランタ代
--------------------------- ---------------------------
コマツナ 298 全17個 4780
サラダ 198
はつか 148 土代
ニンジン 198 ---------------------------
チンゲン 198 12袋 3576
レタス 198
かいわれ 198 肥料・その他
--------------------------- ---------------------------
合計 1436 1894
全合計 11686 + 税585 = ¥12271
うーん・・・やっぱり結構かかってますねぇ^^;
今季では使っていないプランター及び土の購入費も込みで計算しました。
いわゆる初期費用というものですが・・・ベランダ菜園で元とれるんでしょうか・・・w
私の本来の目的は『新鮮な野菜を食べたい!』ということですので、元はとれなくてもいいんですけど。
でも、新鮮な野菜が食べれて、且つ、節約になるのなら嬉しい事ですよね^^
収穫できた野菜を収入として換算するのが難しいですが、長~い目で調査していこうと思います。
ベランダの野菜たちの全体図です。
こっちが東側半分です。
ベランダの柵の一部が、曇りガラスになっているので、その前に並べています。(他はコンクリ)
(ニンジン) (レタス)
(ニンニク) (サラダ)
(ネギ)
という順番で置いています。根拠は無いですw
反対の西側半分です。
避難扉があるので、少し離したところに3段のプランター棚を買って置いています。
東側ほど日当たりが良くないので、上2段だけに乗せています。
上段は全部、はつか大根。プランター2つ分です。
中段は奥がチンゲンサイ、手前がコマツナです。
下の奥にある丸鉢はチューリップを植えてみました。
これだけ置ければ十分・・・と思いつつもやっぱり分譲住宅のベランダや、一戸建てを見ては涎を流す日々なのでしたw
計画とか言いながら、実は行き当たりばったりです。
ホームセンターに行って、いいなーと思ったものをてきとーに買って蒔いた結果こうなりました。
・はつか大根
・ミニチンゲンサイ
・コマツナ
・サラダミックス
・レタスミックス
・ミニニンジン
・ワケギ(再生)
・ニンニク
・チューリップ
・サンセベリアシルバーハニー
貰ったものや、食用からの再生などもあります。
秋冬は春に比べて苗を購入することが少ないので、初期費用が抑えられます。多分。
こうやって見ると、極早生種ばっかりw
すぐ食べたいという考えがミエミエです。
はじめまして。ばいたろうです。
この度、新たにベランダ菜園のブログを立ち上げる事と相成りました。
基本ベランダ菜園の観察日記ですので、面白いかどうか判りませんが、自分のための記録も兼ねてダラダラ書いていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
あと題名にも自信満々に書いていますが、超てきとーに育ててますので、育て方を参考にしたりすると大変な事になる可能性が十二分にございます。ご注意くださいますようお願い申し上げます。
ちなみに私の口癖は「めんどうくさい」です。
めんどうくさがりのくせに何で野菜育ててるかと言えば、食欲がめんどうくさいに勝るからです。
採りたて野菜はうまうまです。
HNのばいたろうは、子供のお気に入りビデオであるところのアンパンマンに出てくるバイキンマンの偽名です。
子供の中での私の位置がバイキンマンらしいのでこれにしました。
子供がいる時点で、私の年齢はおして知るべしでありますので、余り追求しないでいただけるとありがたいです。
胡散臭いTBを削除するのが面倒なので、TBは外してあります。ご理解いただけると幸いです。
07'11'11 ばいたろう
この度、新たにベランダ菜園のブログを立ち上げる事と相成りました。
基本ベランダ菜園の観察日記ですので、面白いかどうか判りませんが、自分のための記録も兼ねてダラダラ書いていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
あと題名にも自信満々に書いていますが、超てきとーに育ててますので、育て方を参考にしたりすると大変な事になる可能性が十二分にございます。ご注意くださいますようお願い申し上げます。
ちなみに私の口癖は「めんどうくさい」です。
めんどうくさがりのくせに何で野菜育ててるかと言えば、食欲がめんどうくさいに勝るからです。
採りたて野菜はうまうまです。
HNのばいたろうは、子供のお気に入りビデオであるところのアンパンマンに出てくるバイキンマンの偽名です。
子供の中での私の位置がバイキンマンらしいのでこれにしました。
子供がいる時点で、私の年齢はおして知るべしでありますので、余り追求しないでいただけるとありがたいです。
胡散臭いTBを削除するのが面倒なので、TBは外してあります。ご理解いただけると幸いです。
07'11'11 ばいたろう
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/01)
(06/28)
(06/25)
(06/23)
(06/22)
(06/21)
(06/21)
最新CM
[07/05 風雲のぱんだ]
[07/01 ばいたろう]
[06/28 管理人@レイ]
[06/25 ばいたろう]
[06/25 風雲のぱんだ]
カテゴリー
お気入り リンク
ベランダ野菜。 さま
ベランダ菜園 わっぴぃ畑 さま
男のプランタ菜園 さま
種はゴミじゃない さま
じん子のガーデンチャレンジ日記 さま
集合住宅de小さなベランダ菜園 さま
リンクフリー☆相互リンク大歓迎
ベランダ菜園 わっぴぃ畑 さま
男のプランタ菜園 さま
種はゴミじゃない さま
じん子のガーデンチャレンジ日記 さま
集合住宅de小さなベランダ菜園 さま
リンクフリー☆相互リンク大歓迎
プロフィール
HN:
ばいたろう
自己紹介:
賃貸マンション2階のベランダで野菜作ります。愛知在住、日当たりまあまあ。賃貸にしちゃベランダ広いですが、常に洗濯布団軍団との熾烈な争いが繰り広げられています。ベランダ菜園暦は初心者に毛が生えたくらい。
ブログ内検索
カウンター
ゲーム